これから電験三種を受験する人は、
電験に関して知りたいことが山ほどあると思います。
その場合は、ネットで情報を検索して・・・となるでしょう。
最も正確な情報は、電気主任技術者試験を実施する「電気技術者試験センター」のホームページで調べるのが一番ですが、
そこで調べられることは、試験日や受験資格、試験の申込方法などの試験に関する情報だけで、勉強法や難易度、おすすめの電験参考書などは教えてくれません。
もちろん、試験日や申込方法がわからなければ受験は出来ないので、重要なことなのですが、それ以外の情報も知りたいですよね。
そんなときには、電験三種に合格した人の個人ブログがとても参考になります。
個人ブログなら、その人の合格までの経緯が記載されているので、受験者にとって良い情報があふれています。
例えば、
使用した参考書や過去問題集について
合格までに費やした勉強時間
科目ごとの勉強法
試験当日のテクニックなど
合格者(経験者)から学べることは、じつにたくさんあると思います。
電験三種 おすすめブログ紹介
では、電験三種おすすめブログについて紹介します。
電験Tips.
https://denki-plantengineer.com/
都内の国公立大学を卒業し、現在はプラントで電気設備の設計や保守の仕事に従事している けいさんのブログです。
理論・電力・機械・法規の各科目の詳しい解説を載せており、勉強の疑問点が解決できる とても役に立つ内容になっています。
その他、電験三種の取得を目指す方や電気関係の職業に就く方へ役立つ情報も発信しています。
Ele – con 40代からの電験取得の道標
https://denken40.ismart-diy.com/
電気主任技術者として活躍している「はっちさん」のブログです。
はっちさんは、2種電気工事士の問題すら分からない状態から電気の勉強開始したものの、電験三種、電験二種、エネルギー管理士と順調に取得していき、ついには技術士(電気電子部門)まで取得してしまった経歴の持ち主で、現在も現場で活躍しながら、勉強を続けている向上心の高い人です。
電験三種の取得を目指す人にはもちろんのこと、その後に電験二種、技術士と高みを目指す人にもおすすめのブログです。
電気の資格独学ブログ
https://rikiritsu.com/
電気工学科の大学を卒業後に、第3種・第2種電気主任技術者、エネルギー管理士、応用情報技術者試験などさまざまな資格を取得したリキリツさんのブログです。
社会人として働きながら資格の取得を目指す方のために、独学のノウハウ、各資格の攻略法などを発信しています。
転職ビルメンヘタ・レイ
https://hetarei.xyz/denkentext/
20代の多くをニート・非正規雇用で過ごしてきたのち、
現在はビルメンにお勤めのヘタ・レイさんのブログです。
ヘタ・レイさんはブログの他にYouTubeチャンネルでも活躍し、また登録者も多く、ビルメン業界のインフルエンサーとして活躍中です。
ビルメン関係の資格としては、第一種電気工事士、第三種電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、危険物取扱者乙種4類、二級ボイラー技士、第二種冷凍機械責任者などを取得しています。
またその他にも、宅地建物取引士、行政書士、日商簿記二級、消防設備士乙種、2級FP技能士なども取得しており、その優秀さがうかがえます。
電験以外の資格についても多く発信しており、ビルメン関係の方にとっては、とてもためになるブログです。
電験ガイド
https://denkenguide.com/
高専の機械系学科を卒業し、電力会社の社員として発電所に勤務している しばーぬさんのサイトです。
高専時代は、電気回路や電磁気学の基礎的なことも学び、現在は発電機や電動機の運転管理・保守を行っています。
また、2022年 に 電験3種に合格したばかりで、最近の電験事情にも精通しています。
こちらのサイトでは、電験の勉強内容についても詳しく解説していますので、勉強の役に立つ内容になっています。
ペンペンの小粒ログ
https://penpen-study.com/category/chief-electrical-engineer/https://penpen-study.com/
理系大学を卒業し、公務員の経験もお持ちのペンペンさんのブログです。
ペンペンさんは、第三種電気主任技術者、技術士捕、工事担任者(DD1種)危険物取扱者など、その他多くの資格をお持ちです。
このブログでは、電験を試験ではなく、認定で取得するための詳しい方法について、ご自身の体験も交えて書かれています。
認定制度を利用する方にとって、参考になる貴重な内容です。
電気設備屋さんのおすすめ資格ブログ
https://shinoshikaku.com/
電験二種、第1種電気工事士、エネルギー管理士、消防設備士甲種など、多くの資格を取得した電気設備屋のしのさんが電気系の資格について解説するブログです。
工業高校電気科を卒業し、現在は電気設備メンテナンスを主とした仕事に従事していらっしゃいます。
電気系資格の合格体験記や勉強方法など、役に立つ内容が満載のブログです。
電気カニの電験日記
https://denkikani.com/
電験二種をお持ちで。66kV受電の工場で電気主任技術者として活躍中の電気カニさんのブログです。
現在は電験1種の2次試験に挑戦中ですので、電験三種だけではなく、二種や一種を目指す方にも有益なブログです。
また、ツイッターにおいても、日々情報を発信しています。
電気・電子・情報系の稼ぎ方
https://nanashi-kuchinashi.com/
電気・電子・情報系の若手社会人・学生が資格取得などによりホワイト企業に転職、具体的には年収600万以上稼げるようになるための情報を発信していますので、電気・電子系で高年収を目指す方にはおすすめのブログです。
資格の予備校 パーチャルハンターブログ
https://www.partyaruhunter.com/
これまで30個近くの資格試験に挑み、『危険物甲種』や『FP2級』など、現在20個以上のの資格を持つパーチャルさんのブログです。
勉強法や勉強との向き合い方も紹介しているので、電験を目指す方にはとても参考になる内容です。
現在の記事数はまだ少ないですが、電験三種に関する有益な情報発信が期待できます。
もちブログ (電験三種合格ブログ)
https://denken-yell.com/
とあるメーカーで電気主任技術者をしているもちさんのブログです。
もちさんは、国立大学の工学部機械科を卒業し、第二種電気主任技術者、第二種電気工事士、エネルギー管理士など、その他の色々な資格を取得し、また、電験二種は一発合格!・・・そんな経歴をお持ちの電気主任技術者さんです。
ご自身の経験をもとに電験三種、電験二種の勉強法や合格法などを独自の視点でつづっているので、電験合格を目指す人にとって役立つ内容のブログです。
「電気工学科」を卒業し、現在は上場企業の生産技術エンジニアとして電気設計と機械設計に携わっている せでぃあさん のブログです。
4年かけて電験三種を取得した経験をもとに、独学で合格するための勉強法などについて詳しく書かれています。
「誰かの役に立ちたい」、「感謝されることがしたい」という思いから電気関係のブログをはじめた経緯があり、読者の悩みを解決することを目標としている内容で、とても参考になります♪
電気資格研究所
https://sublogg.com/electric/
電気系エンジニア「じゃがーさん」の運営するブログで、独学で電験三種に合格するための勉強方法について知りたい方にとって、とても役に立つ内容です。
電験以外にも、「1級電気工事施工管理技士」「第一種電気工事士」「消防設備士」など、その他多くの資格を取得しており、資格の勉強方法には精通しているようです。
また、小さい頃の夢は「学校の先生」というほど、人に教えることが好きなじゃがーさんは、ブログでの情報発信を通じて、受験者の役に立てることを目指しています。
独学で合格するための「電験3種ドットコム」
https://www.denken-3shu.com/
ブログ運営者のずーぼさんは、大学と大学院で電気、工学について専門的に学んだその道のプロ。
電気業界の各団体が始めたウェブメディア「Watt Magazine」に記事を掲載されるなど、記事の内容には定評があります。
おすすめの参考書も紹介していますが、途中からYouTubeの勉強も取り入れた経緯で、電験のYouTube動画も紹介。
他には、各科目の勉強法から、勉強に役立ったアイテムまで紹介している、受験者にとってもためになるブログです。
分数の足し算から電験三種合格へ
https://den-pei.com/
現役 電気工事屋のden-peiさんが書かれているブログです。
den-peiさんは、電験三種を取得して、現在は電験二種を目指して勉強中のようです。
高校は工業高校の電気科を卒業して、電気工事士として活躍、
ブログのタイトルにもあるように、分数の足し算から勉強をはじめて、どうやって合格できたか、気になるところですね。
電トレブログ!
https://denken-trainer-zekizap.com/
バイク好きのゼキザップさんが運営する電験及びバイクブログです。
電験三種に独学で合格するためのオススメ参考書や勉強方法と学習計画などについて書かれています。
また、「電験クイズ」なるページを設けて、一問一答式の電験クイズを掲載しています。
その他には、ご自身で過去問解説のYouTubeも運営していて、精力的に活動している様子です。
うりブログ
https://free-officeworker.com/
国立大学大学院電気科卒で、火力発電所勤務経験もあり、現在はエネルギー系の会社にお勤めという輝かしい経歴をお持ちの、うりさんのブログです。主に電験三種、電験二種、エネルギー管理士などに関する情報を発信しています。
Momoyosho blog (ももよしブログ)
https://momoyoshiblog.com/
中学教師から電気設備設計へと進まれた、異色の経歴をお持ちの「ももよしさん」の運営するブログです。
現在、電験2種取得に向けて勉強中で、ご自身の電験2種に向けての取り組みや今後電験に挑戦する方の道しるべとなるブログを運営しています。
勉強内容の詳しい解説も多く、勉強の手助けになりそうです。
つねやまブログ
https://tsuneyama.com/category/denken3/
世界で戦えるファシリティエンジニアを目指す、つねやまさんのブログです。
若くして多くの資格を取得し、現在も新たな資格にチャレンジしているご様子。
電験二種を認定で取得する記事もありますので、二種認定取得を目指す方には、特に役に立ちそうです。
電験勉強のあずまや
https://www.denken-azumaya.com/
電験二種をお持ちで、大手メーカーの製造工場の電気主任技術者を務めているpakoさんの電験ブログです。
コンセプトが、孤独に闘う「電験チャレンジャー」を応援するためということで、
自身が孤独に勉強をしているときに、他の電験ブログから勇気とやる気をもらった経緯から開設されたようです。
勉強に疲れたときに読めば、きっと勇気とやる気をもらえるでしょう。
電気エンジニアのツボ
https://shimatake-web.com/
工場の電気エンジニアとして働くシマタケさんのブログです。
定番の「おすすめ電験参考書」記事はもちろんのこと、ご本人の電験三種合格体験記の記事が多く載っているので、受験者にとって役に立つ内容です。
凡人が最短で電験に合格するためのブログ
https://denkenjoy.com/
電験二種をお持ちで「電験攻略の専門家」、ソウケイさんのブログです。
現在は工場のユーティリティ全般を管理していて、特高の電気主任技術者に近々選任予定のようです。
文系出身で電験に苦労した経験を元に初心者の目線で記事が書かれていますので、受験者には とてもためになるブログです。
いちにょきブログ 電験3・2・1種とエネ管合格を目指す人に役立つ情報を配信
https://1nyoki.com/
運営者の1nyokiさんは大学の工学系学科を卒業し、同大学院にて修士を取得。
3年間の独学で電験3・2・1種とエネルギー管理士に合格するというなかなかのツワモノです。
エネルギー資格講座
https://shibumiya.com/category/denken/
総合エネルギー会社に勤めるシブミヤさんのブログです。
参考書に関する記事を多く書かれています。
でんけんぱ 電験破 電験3種通信講座レビューブログ
https://denken-review.com/
電機メーカー勤めるたまきさんのブログです。
タイトルにもあるように「通信講座レビュー」がメインですが、ご自身の苦労した経験をもとにした内容の記事も多数あるので、参考になる記事も多いです。
あめとんぼブログ
https://ametonboblog.com/category/sikaku/
「とんぼさん」と「あめんぼさん」の2人の共同ブログです。
そのため、半分は電験に関する記事ですが、残りの半分は医療関係の記事になります。
まだ記事数は少ないですが、これからが期待できるブログです♪
電気主任技術者が運営する就活転職応援サイト
https://denken.site/
私立大学大学院電気系学科を卒業し、現在は電気主任技術者として電気保安業務を担当しているどわーふさんのブログです。
フリーライターとして他サイトにも記事を寄稿していることから、文章力や内容はとても優れています。
ブログのタイトルにもあるように、電験の記事以外にも就職転職に関する記事を多く書かれています。
電気に自信のない人へ
- 投稿タグ
- 電験三種ブログ