「誰でもわかる電験参考書」

合格(サポート)マニュアル

  • HOME »
  • 合格(サポート)マニュアル

当研究会では、第三種電気主任技術者試験 の勉強法、合格法について詳しく書かれた「電験三種 合格(サポート)マニュアル」を販売しています。

今や「第三種電気主任技術者試験」は世の中に認知され、電気業界、設備業界では広く必要とされている資格です。

ゆえに、合格を目指す人は以前に比べて増え、それに伴って参考書や問題集はどれを選べばいいのか困るほどたくさん出版されています。

しかし、残念なことに合格のための指南書を書店で目にすることはありません。

 

例えば大海原へ航海に乗り出す人が「ナビ」も「海図」も準備していない、ということはないですよね。

これから資格取得を目指す人は、言ってみれば「大海原への航海に乗り出す人」と同じ状態にあります。

あなたは合格のための海図を持っていると言えるでしょうか?

海図の断片であれば、合格者から話を聞いたり ネット上の情報などから手に入れることができますが、

その断片を体系化したものは ほとんど見当たりません。

そのような状況から、「電験三種」という大海原へ乗り出す海図となるべく本書を書くことを決めました。

 

私は資格取得を目指す人をたくさん見てきましたが、「その勉強法では効率が悪い」、「別の参考書を使ったほうがいいのでは」、「時間を無駄にしている」など色々思うことがあります。

また、試験直前や試験当日の行動についても、「やり方を変えればもっと得点できるのに」、「こうすれば合格できたかもしれないのに」と思うこともたくさんあります。

それらについてどうすればいいのか、ということをふまえて、勉強法、勉強時間を作り出す方法、モチベーションを保つ方法、受験テクニック、その他いろいろと資格取得を目指す人への道しるべとなる内容を盛り込みました。

〜あとがきより

 

「合格確実な人」は本書を読まなくても合格できるでしょうが、

「合格までまだ遠い人」は本書を読むことで合格に近づくことができます。

また、「あと少しで合格できるのに」という人は、本書を読むことで合格を勝ち取ることが出来るでしょう。

そして「合格ラインギリギリの人」は、本書を読むことで合格確実になると思います。

電験合格

 

それでは、各章の内容について簡単に紹介します。

 

 第1章 試験の概要 

「第三種電気主任技術者試験」の概要についての説明。

 

 第2章 科目受験の順番 

どの科目から勉強を始めたらいいのか?
初年度はどの科目を受験したらいいのか?

各科目の難易度と勉強量、
試験当日の時間割、
また各人それぞれの実力を考慮して最も合格に近い効率的な科目受験の順番についてお教えします。

 

 第3章 電験三種の価値 

電験は難しいからもっと簡単な資格を取ろう、と思っている人はいませんか?
世の中には、取るべき資格、価値のない資格など色々な資格がありますが、電験の価値を知ることによりその重要性がわかります。

 

 第4章 モチベーション 

モチベーションを上げることによって勉強の効率は大きく変わります。
モチベーションを上げる具体的な方法とは?
モチベーションを作り出す意外な方法とは?
そして、モチベーションを維持する方法について
また、勉強や試験がうまくいかずに落ち込んだときの対処法も書かれています。

 

 第5章 時間活用法 

勉強したいけれど時間が足りない、そんな人のために勉強時間を作り出す意外な方法について。

 

 第6章 勉強法 

参考書の選び方
やる気がなくても自然と勉強ができる方法
過去問題集の賢い使い方
参考書を使わない勉強法
覚えにくい条文を覚える方法とは、
その他、効率的な勉強法についてお教えします。

 

 第7章 記憶 

覚えにくいものをどうすれば記憶に定着させることができるのか?
記憶のメカニズムから考えて、どう記憶するのがいいかについて詳しく説明します。

 

 第8章 集中力 

勉強の集中力を持続させるための方法について、
また集中力を持続させやすい環境作りについて。
その他、休憩時間の効果的な過ごし方とは?

 

 第9章 合格に向けて 

勉強以外に、合格のためにできることは?
実は勉強以外にも、合格のためにできることはたくさんあります。
それらを実践することで、合格に一歩近づくことができます。

 

 第10章 受験のテクニック 

答えがわからない問題に高い確率で正解する方法とは?
正しい順番で問題を解けば合格できるが間違った順番で問題を解くと合格はできない、合格するための問題を解く順番とは?
この章に書かれていることを実践するだけで5点~15点は得点を押し上げることができるでしょう。

 

 第11章 科目別試験対策 

各科目の「難易度」と「勉強量」から「勉強の進め方」について、科目ごとの特徴をつかんでおけば、効率よく勉強を進めることができます。

またその他にも、基礎数学、電卓を使いこなす方法についてお教えします。

 

 第12章 試験直前の心得 

試験直前に気をつけるべきことは?
また、試験前に必ずやるべきことについて

試験前の行動によって合否が変わることもあります。

 

 第13章 試験当日の心得 

意外と見落とされている試験当日に気を付けなければならないこととは? 
試験当日にやってはいけないこととは?
ここを読んでおけば、思わぬ失敗で合格を逃すこともないでしょう。

 

以上、本書の内容について簡単に紹介してみました。

 

「勉強法」、「勉強時間を作り出す方法」、「モチベーションを保つ方法」、「参考書選び」、「科目別勉強法」など、その他 勉強を進めていく上で浮かんでくる色々な悩みに答える内容になっています。

「電験三種を取得しよう!! 

でもどうしたらいいかわからない・・」

そう思った人は、ぜひ読んでみて下さい!

「合格(サポート)マニュアル」

 

ダウンロード版

CD-ROM版

PAGETOP
Copyright © 電験三種 やさしい解説 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.